Results matching “おにぎり” from 羽田直樹:健康と幸せと幸運と裕福をお届けします。ありがとうございます。

557923_10151549599309644_1984209231_n.jpgポットラック・パーティ

ポットラック(putluck)・パーティーというのは、聞いたことがありますか?

すごく簡単で便利で気軽で安上がりなパーティースタイルです。

アメリカではけっこう一般的で、私が渡米した95年の頃からもそうでした。

職場環境や人付き合いにもよると思いますが、主催や参加するパーティーの7~8割ぐらいがこのスタイルです。

日本のほうでは、呼び方が違うのかもと思いましたが、あまり一般的でないようです。

それでちょっとお薦めしたいと思います。

特に、お薦めは子供のいる家族の人などや、アレルギーや健康上の食事制限の必要な方にもいいかと思います。主催者の方もすごく楽です。

基本形式とルール

主催者の人は、場所と時間を用意して、参加者に連絡します。

1人1品なにか持ってくるというのが、基本ルールです。

できれば、メーリングリストやGoogle Docなどでも、参加者と何を持って来るかをシェアするといいです。

それだけです。簡単ですね。

いいところ

主催者が楽です。気を使うことがあまりありません。

安上がりです。予算は参加者次第です。子連れでも気軽に参加できます。

自慢料理をふるえる。楽しめる。自分が上手に作れる料理を持ってきてシェアできます。

食器の用意

紙皿、紙コップ、割り箸、プラスチックのナイフ、フォーク、スプーンなどが必要になります。

名札や名前を書くシールとマジックもあると便利です。

主催者の人が用意してもいいのですが、誰か別の人が料理の代わりに持ってきてもいいです。

ただし、その人がドタキャンとかで来れないような状況は避けたいです。

持ってくるもの

1人1品というのも適当なルールなので、もって来たい物を持ってくるというぐらいがいいかと思います。気軽さが重要です。

手作り料理がいいのですが、買ってきてもいいですし、飲み物だけでもいいです。

スパゲッティー、焼きそば、混ぜご飯、カレーとかでもいいです。

ケーキなどのデザートもいいです。

食事制限やアレルギーのある人は、自分の食べられるものを持ってきましょう。

シェアするのに適さないものであれば、シェア用と自分用を分けるのもいいと思います。

うちの場合は子供の食事アレルギーが多いので、子供用は分けています。

大体は、私が作るときは玄米おにぎり、妻が作るときは玄米パスタが多いです。

よろこばれるもの

アメリカでは、人種がごちゃまぜになることが多いので、自分の文化からほかの人も楽しめるようなものがいいかと思います。

おにぎりとかでもいいですし、日本のカレーもめずらしいです。

買ってくるのであれば、ビアードパパのシュークリームなどもアメリカの味とは違って、よころばれます。

あわび取りに行く人がいて、そのあわびを持ってきてくれたりするのはとても喜ばれました。

ケーキ作り数十年という人の作るシフォンケーキなども、絶品です。

私は、いつも食べてる有機栽培の玄米ご飯をおにぎりにしていくことが多かったです。

水羊羹を作るときには、砂糖のかわりにキシリトールを使っていました。そうすると、健康的ですし血糖値を気にしないといけない人でも安心して食べられます。

中に何が入っているのか、書いてもらえるととても助かります。

避けたほうがいいもの

当日でもいたんでしまうようなものは避けましょう。

お寿司を持ってきて、食中毒になったこともあります。

主催や参加者の多くがインド人の人ですと、牛肉は避けたほうがいいでしょう。宗教によっては豚肉も避ける人もいるので、一番無難なのはチキンかもしれません。

自分が食べないようなものを持ってくるのはやめましょう。

量

あまり多くなりすぎないようにしましょう。

持ってくるものの量ですが、20人参加だからということで、全員が20人前を料理を用意すると、20x20=400人前の料理が集まることになり、大変です。

基本的には、自分が十分に食べる量+アルファであれば、いいかと思います。

余ったものは、本人が持って帰るようにするといいと思います。

リスト作り

事前にリスト作りをして、連絡できると、便利です。

そうしないと、気がついたら、ご飯、麺類などでんぷんものだらけになっていたこともあります。

ケーキだらけだったこともあります。

偏りすぎることも避けられますし、誰が何を持ってきたのが把握できます。

避けたほうがいいものがあれば、ちょっと連絡して別のものにしてもらうのもいいかと思います。

羽田スペシャル

上記のもちょっと書きましたが、私がいままでに用意したもので、よかったものです。

*玄米おにぎり。ヒマラヤの岩塩をふりかけてから、パリパリの海苔を巻いて食べてもらいました。
 説明が面倒なので、図入りで説明した髪を横に置いておきました。

*とろろ昆布のおにぎり。海苔のかわりにとろろ昆布をまきます。

*水羊羹。小豆は圧力鍋で炊いて、ミキサーで作ります。砂糖の代わりにキシリトールを使います。

*緑茶ゼリー。まだ実験段階で改善中です。羽田製茶のお茶と寒天とキシリトールで作ります。

*ビアードパパのシュークリーム。小さいのがお薦めです。

*混ぜご飯。時間が取れなくて、ご飯を炊いて、混ぜご飯の元を混ぜただけ。

*日本のカレールーで作った野菜カレー。インド人もびっくりです。ハウスのカレーにはピーナッツが入っているので、避けましょう。

まとめ

気軽で簡単にパーティーができるので、お薦めかと思います。

あまりこだわらずに、人に喜んでもらえそうなものを、持っていくといいと思います。

ありがとうございます。


お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

20120811-_MG_1833.jpg7か所のお盆祭り

今年のお盆祭りのレビューです。来年用に参考になるかもしれないです。

お盆祭りにとして参加したのは6箇所でした。踊りの練習に参加したのは1箇所ずれているものの6箇所でした。

日本語の友達

もともとのモチベーションは、7月に4歳になった麗花さんに日本語の友達が増えればということでした。

それはまったく期待通りではなかったです。

現地化

どこでも、ほぼ現地化されていて、日本人向けというより、仏教の普及のためという感じでした。

日本語を話す人も、まわりに話さない人がいると、英語で話しますので、英語9割の環境でした。

盆踊りの練習

それでも、十分に楽しめましたので、まぁ、いいかということで続けて参加していました。

4歳の子であれば、本番よりも踊りの練習のほうがゆっくり楽しめたようです。

参加したお盆祭り

祭りとして参加したのは、Monterey, San Jose, Mountain View, Palo Alto, Alameda, Union City でした。

踊りの練習で参加したのは、上記から Monterey とAlameda を外して、San Mateo を追加したリストとなります。

曲目

大体の10-12曲ぐらいで、各地とも7割ぐらいは同じで、3割が違う曲でした。

ほぼどこでも共通いたのは、炭坑節、真宗音頭、お盆の唄、幸せサンバ、花火音頭、ええじゃないか、あたりでした。

真宗音頭、幸せサンバに関してはアメリカで作られたようです。信州かと思っていたら、浄土真宗の信州だったようです。

他に多かったのは、上を向いて歩こうもありました。

大体、どこでも毎年1曲外して、1曲追加のようにしているようでした。

Monterey

ここは遠いので祭りの日の参加だけでした。踊りの時間がえらく早く夏時間で6PM-7PMあたりでした。

水前寺清子さんの「1+1の音頭」が子供の頃に踊っていたので、懐かしかったです。

お寺は一番立派だったように思います。

子供の楽しめる出店はたくさんありました。

San Jose

近所で、一番最初に練習に行った所です。練習でも参加者は200人ほどで、一番多くて、子供をすぐに見失うぐらいでした。

踊りの本番が2日ありました。2日あるのはここだけでした。

ポケモン音頭、じゃんけん音頭など、子供が喜ぶのが多くて、火の国太鼓などノリのいいのもありました。

教える人も適当な感じでしたが、それが気軽に参加できるような感じでもありました。

曲目は、Shinshu Ondo, Obon no uta, Oyama Ondo, Wonderful Ondo, Pokemon Ondo, Sawayaka Ondo, Janken, Ondo, Hinokuni Daiko, Shiawase Samba, Chidori Bando Ondo, Hanabi Ondo, Fukushima Ondo, Ei Ja Nai Ka, Tanko Bushi, Obon no uta となっていました。

ここも子供用の出店もたくさんありました。

Mountain View

なんとなくですが、踊りを教えている人はここが一番上手だったように思います。他のダンスなどを教えている人なのかもしれません。

そのせいか、選曲と踊りの振り付けが他と比べてちょっと難しいように思いました。

敷地がえらく広いので、人はたくさん集まっていました。

お祭りとしては、出店も多かったです。子供の遊びでもらえるおもちゃがあるのですが、それが他のところと比べて圧倒的に子供が喜ぶものばかりでした。

踊りの練習のあとで、ジュースを配っていました。子供としてはごほうびのようで喜んでいました。

Palo Alto

お祭りの雰囲気としては、ここが一番好きでした。

曲目には、ノリのいいファンキー阿波踊りがあったり、ソーラン節があったりと、ごちゃまぜっぽい感じでした。

Shinshu Ondo, Shiawase Samba, Hanabi Ondo, Kawachi Otoko Bushi, Ei Ja Nai Ka, Fukushima Ondo, Sukiyaki, Funky Awa Odori, Soran Bushi, Tonko Bushi, Obon no Uta

練習のあとでアイスクリームを出してくれるのが、子供にとってはよかったようです。

普段、アイスクリームなど食べさせないので、3日ほどそのことを話していました。

San Mateo

ここは練習だけ2-3回ほど行きました。

殿様キングスのハワイ音頭とか、これも子供のときに踊っていたもので、懐かしかったです。

練習でも全曲、太鼓叩きの人がいて、楽しめる環境だったと思います。

おやつがすごくて、アイスクリームどころか、スパムおにぎり、ジュースに、お菓子にケーキなど出てきました。

敷地が狭くてお祭りの日には出店などはないけれでも、踊りの好きな人には楽しめるイベントのようでした。
Alameda

オークランド動物園にみんなで遊びに行く予定だったので、その後、ついでに参加しました。

車を停めるのが大変だったのと、子供が遊べる出店などがなかったので、早めに帰ってきてしまいました。

Union City

ここも敷地が広くて、ゆったりした感じでした。 ゆったりしすぎて、最初の練習の日など時間になっても10人ほどしかいなかったりしてました。

食べ物の出店だけでしたが、お祭りも楽しめました。

まとめ

練習も含めて6週間ほど、平日の夕方と週末の1日をお盆関係で楽しめました。

なんだかんだで、私のほうが子供以上に楽しんでいたのかもしれません。

ありがとうございます。

-Naoki


お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

20091225-IMG_5310.jpg

おにぎり

玄米ご飯のおいしい炊き方です。

ポトラックなどで、おにぎりを作っていくと、結構、好評でして、炊き方のコツをよく聞かれます。

ふっくら、もっちりというのが、私の好みです。これですと、おにぎりも作りやすいです。

秋田小町

使っているのは、ニジヤのあきたこまち(秋田小町)の有機玄米です。

それに同じくニジヤの有機のもち米の玄米を混ぜて使っています。

適当に混ぜていますが、20%ぐらいのときが多いです。

写真の例では、あきたこまち4合、もち米1合にしています。

æ°´

お水ですが、玄米で6合ぶんの水です、白米だと7合分の水です。この水を大目というのがコツのようです。

20091225-IMG_5311.jpg カニの穴

それで、炊けたのが、こんな感じです。

ぽつぽつと穴が空いていますが、玄米で上手に炊けるとできるようです。「カニの穴」とかいうそうです。

あきたこまちですが、超短粒種のようで、コシヒカリよりもさらに小さいようです。

そのおかげか、すぐに炊いても大丈夫ですし、白米モードやクイックモードでもおいしく炊き上がります。


20091225-IMG_5312.jpg

炊飯器

炊飯器は、象印のを使っています。玄米モードもありますし、発芽玄米モードもあります。

アメリカの120Vにも対応しているので、変圧器などを使わなくてもいいのも便利です。

炊飯器は、できれば10合炊きを買うのがいいようです。めったに10合も炊くことはありませんが、値段もほとんど変わらないです。

5合炊きので5合を炊くよりも、10合炊きで5合を炊くほうがおいしく炊き上がるようです。

圧力鍋

他には、圧力鍋という選択肢もあります。

圧力鍋も、玄米は上手に炊けますし、おこげも楽しめます。

ただ、保温のことと、発芽玄米などは面倒ですので、炊飯器のほうが楽です。

ダイソー

ついでに、おにぎりはご飯が熱いうちに握るほうが上手にできます。それで少々表面が乾くほうがいいようにも思います。

手で握ると熱いので、ダイソーで買って来たおにぎりの型で作っています。

まとめ

いい炊飯器は、結構、いい値段します。でも、毎日のご飯をおいしく食べるためには、まぁ、いいかなと思います。

以下のが家で使っている炊飯器です。

ありがとうございます。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

 20090128-CRW_4404.jpg これはあまりにも手抜きすぎに思います。 カップラーメンが料理であるかという議論と同レベルにも思います。

ゴマについて

ゴマは体にいい成分がたくさん入っています。ごま油などいいですね。ただし、売っている炒りゴマは使わないようにしましょう。

すでに料理されて死んでいますし、ごま油が抜かれている場合もたくさんあります。

できれば、有機栽培で生のゴマを買いましょう。植物油の多くは体にいいものですが、酸化すると良くないものになってしまいます。

植物油自体は、空気で簡単に酸化してしまいます。ですので、一番いい方法は、そのまま食べてしまうこととなります。

ごま塩

小さめのフライパンで、ゴマと塩を入れて中火でかき混ぜながら熱します。

塩は少なめがいいと思います。パチパチ、はじけてきたら火を止めます。

非常にくだらないことなのですが、ご飯などのかけて食べると、なんと、ご飯がおにぎりの味になります(笑)

これがお気に入りです。

カレーふりかけ

こちらはもうちょっとましです。ゴマを上記と同じようフライパンで炒りますが、塩はいれないで、 代わりにカレー粉またはカレーのルウを少々入れます。

でも、あまりちゃんと混ざりませんので、火を止めてからスプーンなどでゴマをつぶして、混ぜ合わせます。

これで、ゴマのカレーふりかけの出来上がりです。

ルウなどによっては、ちゃんと火を通さないとお腹が痛くなるかもしれません。自己責任において、お試しくださいませ。

ありがとうございます。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

最初のミーティングのCalifornia Fitnessの前、5階建てのスポーツジム。すごく広いです。

UPSのトラック。アメリカで見るのと大違い。ミニバン・サイズです。

かつおだし風味のスープ。

のどが渇いていたもので、「大」の飲み物を注文したら、ビアジョッキで出てきました。

 

ついに体験。ドラゴン・フルーツ。

コンビ二(Family Mart)で買ったおにぎりと飲み物。マグロってなんだろうと思ったら、 シーチキンでした。

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

プロフィール

Maintenance by

Pages

カテゴリ

最近のブログ記事

サインイン

2024年5月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

タグクラウド

サインイン